皆様こんにちは、web担当のななみんです🐤
7月11日(金)広島工務店事務所にて「アイシングクッキーワークショップ」を開催しました🎉
今回の講師は、名張市アイシングクッキー教室「こぶたのほっぺ」の岡本歩実さんです。
↑笑顔が素敵な岡本さん♪(岡本さんの紹介はブログの最後に記載しています!)
🍪アイシングクッキーワークショップスタート🍪
材料はこちら。クッキーやアイシングクリーム(フチ描く用と色埋める用)、ハサミなど…。
~クッキーに描く前にまずは線を描く練習から~
これが意外と難しいんです😲力が弱すぎるとクリームの線がちぎれるので絶妙な力加減がポイントでした。
~線の練習が終わったら、実際に用意してくださったクッキーにアイシング♪~
このクッキーは岡本さんが1から手作りしてくださっています。
クッキーはぶ厚すぎず薄すぎない4㎜で焼くことを心がけているそうです。
また、上にアイシングクリームが乗るのでクッキー自体が甘ったるくならないように、砂糖の分量にもこだわられているのだとか💭
完成したクッキーをお皿に乗せて…出来上がり✨
↑今回は“夏”をテーマとして、ビールとビール瓶、枝豆をアイシングでデザインしてみました😊
ビールの表情に個性が表れていますね笑
↑テーブルクロスやお花を飾って撮影会🌸
終始和気あいあいとした楽しいワークショップでした!
いかがでしたか?今回は「アイシングクッキーワークショップ」の様子をご紹介しました😊
岡本さんが優しく教えてくださるおかげで、初めてのアイシングクッキーづくりとっても楽しかったです♪
出来上がったあと実際に作ったクッキーを食べたのですが、甘さ控えめのクッキー生地が本当に美味しくて…♡
なかなかできない貴重な経験が出来て嬉しかったです。岡本さんありがとうございました!
🌟岡本歩実さん&こぶたのほっぺのご紹介♪
2025年4月から名張市内でアイシングクッキー教室「こぶたのほっぺ」をオープン。
岡本さんはアイシングクッキーの講師をしながら4人のお子様を育てるママさんです✨
「こぶたのほっぺ」ではワークショップだけでなく、季節やお客様のご要望に合わせたオリジナルのアイシングクッキーの販売もされています😊
ちなみに「こぶたのほっぺ」の由来は、岡本さんのお子様たちが岡本さんの作るおやつを口いっぱいに頬張って食べるほっぺが可愛くて、その姿をこぶたのほっぺに例えたのがきっかけだそうです🐷
アイシングクッキーの詳細等はインスタをチェックしてみてくださいね。