皆様こんにちは、web担当のななみんです。
今回のブログのテーマは『開放的な吹き抜けのある家の魅力✨』です!
理想のマイホームを考えるとき、一度は取り入れてみようかなとか友達の家を見ていいな~と憧れる方も多いのではないでしょうか?😊
今回は実際に吹き抜けを取り入れたお家の写真とともに吹き抜けのあるお家の魅力についてご紹介します!
吹き抜けのある家の魅力①“開放感と広がり”
→空間を縦に広く感じさせ、圧迫感も軽減されます!
吹き抜けのある家の魅力②“採光と通風が◎”
→自然光が入りやすく部屋全体が明るくなります🌞 また風通しも良くなり換気が促進されます。(冬の寒い時期でもしっかり光が差し込みます✨)
吹き抜けのある家の魅力③“家族間のコミュニケーションが取りやすい”
→上下階がつながることで、家族の気配が感じやすくコミュニケーションが取りやすくなります◎
吹き抜けのある家の魅力④“室内温度を一定に保ちやすくなる”
→空間ごとの仕切りが少ないため家の中での温度差が生まれにくく、温度を一定に保ちやすくなります。
ここまでは吹き抜けの魅力をご紹介しましたが、懸念点も少しご紹介します💦
・生活音が響きやすい→声が通りやすい反面、生活音が反響しやすいです。生活リズムがご家族で異なる場合は注意が必要です🤔
・掃除が少し大変→通常ではなかなか届かないところの掃除が必要になってきます。
~まとめ~
いかがでしたか?今回は『開放的な吹き抜けのある家の魅力』についてご紹介しました!
魅力がたくさんある反面、吹き抜けならではの懸念点もありますので、
マイホームで吹き抜けを取り入れようか検討されている方は、こちらの情報も参考にして頂けると幸いです。
マイホームをご検討の方、リフォームをお考えの方はぜひ広島工務店にご相談ください😊
お電話はもちろんインスタのDMからもご相談可能ですので、ご相談しやすい方からお問い合わせください。
インスタはこちら→kinoie_hiroshima